どうしてもお金が足りなくて困ってしまう月って多分必ず誰しもがあると思います。
そんなときどうしますか?
今月は予定外の出費がかさなり今月ピンチ。そんなピンチを乗り切ろうとなけなしのお金でパチンコを打ってもっとピンチorz…
もう明日の交通費も昼御飯も食べるお金がない。そんな超が付くほどの貧乏生活が自分も何度もあったので、そういう極貧の時の乗り切り方をいくつかご紹介したいと思います。
まずは、売れるものは売る。です
お金というものは何か行動しなければ生まれません。働く。投資する。売る。などです、その中で誰でもできるのが売るという行動です。
洋服、ゲーム、カバン、時計など少しでもお金になりそうなものは売るということです。お金に困るような状況を作ってしまった自分が悪いのでモノへの思い出などたくさんあると思いますが、
明日を生きる為には仕方ないことなのでそこは諦めるか、給料日までご飯を我慢するか、決断しましょう。
本などはブックオフなどで売れますが、正直かなり安いです。私もかなり買い叩かれました。
背に腹は変えられない状況ならそれでも目をつぶるものひとつ。少し手間をかけても高く売りたいのであれば、ネットオークションに出品するのがいいです。
ヤフオクなどを利用した方が、売れてから手元にお金が入ってくるまでの時間は掛かりますが、恐らくブックオフなどよりかは高く売れます。後は発送作業などが面倒ですけどね。
手間をかけてもお金を取る!という方はオークションです。
もう一つ現実的なのは、ポイントです。例えば、Tカードや電気屋、スーパーのポイントが少しでも残っているなら、少しでもモノに交換しましょう。
最近だと薬局とかでポイントが溜まると景品と交換できたりしますよね。そのポイントでゲットできた景品は、迷わず売りましょう(笑)
となると、普段からポイントを貯めるお店を決めておいて、そのお店以外では必要が無ければ買い物はしない。というルールを自分の中で持っておくことです。
新品・未開封のものであれば、大抵のものはオークションで売れますので。
ここまで少しですが、自分なりにお金がピンチのときに乗り切ってきた方法を書いてみました。
お金は生きるためにとても重要ではないけれど、大切なもの。
少しでもお金を大切にしていきたいですね。